0120-355-130

⑱膝のお皿の下が痛い原因!膝蓋下脂肪体とは?(1/2)

今回は膝の痛みの原因の1つ、膝蓋下脂肪についてお話したいと思います。

膝蓋下脂肪とは

膝蓋下脂肪体(しつがいかしぼうたい)とは、膝のお皿の真下に位置し、膝の曲げ伸ばしに合わせて形を変えて動き、膝への衝撃を和らげる働き膝蓋骨の動きをスムーズにする働き膝の内圧を調整する働きがあると言われています。

また、膝蓋下脂肪体の特徴として痛みを感じとる物質が豊富にあるという事です。

変形性膝関節症の初期にはこの膝蓋下脂肪体が多く関与していると考えられ、膝関節の組織の中でも特に重要な役割を担っています。

膝蓋下脂肪体の痛みの原因と症状

原因

1.オーバーユース(使い過ぎ):長時間のランニング、歩行などにより膝蓋下脂肪体にダメージが蓄積され痛みが出ることがあります。

2.筋肉の萎縮:膝周りの筋肉が硬くなってしまうと膝関節や膝蓋下脂肪体に圧迫力などが加わり痛みを感じます。

3.脚の異常:足のアーチの変形(ハイアーチ、偏平足)、外反母趾など足の異常が膝の痛みの発症に関与する場合があります。

4.適切なウォーミングアップやストレッチ不足: 運動前の適切なウォーミングアップやストレッチ不足は、膝を痛める可能性があります。

症状

1.膝の曲げ伸ばしがしづらくなる

2.特に膝を伸ばした時に痛みが出る

3.痛みの範囲が膝下から内側である

4.膝のお皿の下を左右から押すと痛みがでる

上記のような症状があると膝蓋下脂肪体が硬くなっていたり、炎症している可能性がありますのでご注意ください。

最後に

今回は膝蓋下脂肪体の痛みの原因、症状についてお話させていただきました。

次回は、膝蓋下脂肪体の「治療方法」、「セルフケアの仕方」についてお話します。

また、当院では膝専門のリハビリもご提供しておりますので一度お気軽にご相談ください。


監修 郷 真知 医師

どすこい膝クリニック 代表医師
日本整形外科学会認定整形外科専門医

どすこい膝クリニックについて

まずはお気軽にお電話で相談ください

当院では治療内容をご納得いただいた上で受診いただけるよう無料で事前の治療相談を実施しております。
まずはお電話で相談ください。

無料電話相談
0120-355-130

住所

〒107-0062
東京都港区南青山3-18-11
ヴァンセットビル2階202号

アクセス

東京メトロ 銀座線/半蔵門線/千代田線
表参道駅A4出口より徒歩1分
エレベーターご利用の方はB3出口をご利用ください

訪問診療の対応地域

東京都23区全域

診療日時

10:00〜18:00
(年中無休)
※ご予約はお電話にて承ります。

お問い合わせ

TEL.0120-355-130
受付時間/10:00〜18:00

まずはお気軽にお電話で相談ください

当院では治療内容をご納得いただいた上で受診いただけるよう無料で事前の治療相談を実施しております。
まずはお電話で相談ください。

無料電話相談
0120-355-130
その膝の痛み、相談してみませんか
まずは電話で無料相談。通話料無料0120-355-130 ゼロイチニーゼロみんなゴーゴーいたみゼロ。

ひざのお悩み、まずはお気軽に無料電話相談へどうぞ

0120-355-130

ネットからの
ご来院予約はこちら