

初めての方へ
ひざの
臨床一筋!
はじめての方にも
わかりやすく
ご説明いたします


院長:郷 真知
整形外科専門医/日本整形外科学会所属
動画で見る当院の治療
わかりやすい動画でご説明いたします
まずはご覧ください
切らない膝治療
イキイキとした毎日を
お届けします。
-
痛みを持続的に軽減
変形性膝関節症の治療の第一選択としては「痛み止めの内服」や「ヒアルロン酸の注射」「運動療法」などの保存療法ですが、こうした保存療法で症状改善されない患者様が一定数おり、手術適応となってしまう方々が少なからずいます。
当院では、痛みを持続的に軽減する最先端の治療法を提案しています。 -
手術・入院不要
人工膝関節全置換術の手術はとてもいい治療ですが、全身麻酔が必要な上に場合によっては1ヶ月近くの入院が必要になり、術後痛みの中でリハビリテーションが必要で、患者様への負担が大きい治療です。そのため手術への一歩が踏み出せない方や、術後に思った通りの成果が出ない方がいらっしゃいます。
当院では、手術・入院なしの「再生医療」で患者様のお身体への負担を最小限にしています。 -
はじめての再生医療
疼痛で困っている方や手術の決心がつかない等でお悩みの患者様のために、新たな選択肢として再生医療及びそれに準じる治療を活かした治療を提供したいと考えました。再生医療及びそれに準じる治療はまだまだ身近にないイメージですが、近年技術の進歩と共に徐々に一般化されてきております。
当院では、この可能性に満ちた再生医療をより身近に提供し、安心して治療を受けていただけるよう、患者様の状態に合わせたプランニングとわかりやすい説明に注力しています。
治療の流れ
来院型・訪問型どちらも
同じ流れとなります。
-
診察・カウンセリング
医師の診察の上、最適な治療方法をご説明いたします。
再生医療及びそれに準じる治療を実施される場合は採血や細胞の採取を実施し、治療日(注入日)を確定します。 -
加工・培養
およそ3週間〜6週間、専門施設で加工・培養いたします。
アフターケア面談
お待ちいただいている間に、リハビリの専門家と面談を実施し、治療後のケアのプランニングをいたします。
-
治療(注入)
注射により加工物を注入いたします。治療後は、ご注意点などの説明が済み次第ご帰宅いただけます。
お気軽にご相談ください
どすこい膝クリニックへご興味を
お持ちいただき誠にありがとうございます
現在の日本は寿命大国と呼ばれ、「人生100年時代」と叫ばれています。一方で健康寿命と平均寿命の差から、およそ(最期の)10年間は健康上の問題で日常生活に制限があり、満足に散歩などの趣味などを出来ない可能性があると言われています。
膝は人生を豊かにするための趣味を続けるために重要な部位であり、人は歩けなくなると身体的にも精神的にも不健康になります。
我々は再生医療によって健康寿命を伸ばし、趣味を出来るようになった時の患者様の笑顔のために頑張りたいと思いますので、関節痛で困っておられる多くの方々の手助けになればと思っております。
院長